役立つ情報を交換しましょう
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョブなんとか~とか、サポート~とか多いですよね。
仕事探しの支援機関が多いことが問題というわけではないのですが、ちゃんと生活設計できる仕事が少ないことは問題です。
企業を守って、解雇しやすく、また正社員は長時間労働の割の低賃金、パートアルバイトは将来設計が立たないという国では、不安が高まるばかりですね…。
あかん、ネガティブシンキングになってきた。
10月1日からあべのわかものハローワークというのができるらしいです。
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kanren/wakamono.html
わかものじゃないから、私は行けませんが(←ネガティブシンキング?)、若者の範囲の方は行ってみるのもよいかもしれません。
案内からはほんのちょっとだけ労働局さんの力が入っているのが伝わってきます。臨床心理士さんがいたりするのがいいかなー。
なんかイベントもあるらしいよ。
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-hellowork/hw/wakamono/open/opening.pdf
仕事探しの支援機関が多いことが問題というわけではないのですが、ちゃんと生活設計できる仕事が少ないことは問題です。
企業を守って、解雇しやすく、また正社員は長時間労働の割の低賃金、パートアルバイトは将来設計が立たないという国では、不安が高まるばかりですね…。
あかん、ネガティブシンキングになってきた。
10月1日からあべのわかものハローワークというのができるらしいです。
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kanren/wakamono.html
わかものじゃないから、私は行けませんが(←ネガティブシンキング?)、若者の範囲の方は行ってみるのもよいかもしれません。
案内からはほんのちょっとだけ労働局さんの力が入っているのが伝わってきます。臨床心理士さんがいたりするのがいいかなー。
なんかイベントもあるらしいよ。
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-hellowork/hw/wakamono/open/opening.pdf
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[06/30 三郎]
[09/12 太郎]
[08/10 西成 釜夫]
[06/16 せんとぅくん]
[06/12 MP]
最新記事
(02/21)
(09/25)
(07/11)
(07/05)
(05/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mappiyoyo
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/23)
(03/26)
(03/26)
(03/30)
(03/31)
P R
カウンター